ご利用案内

保証の限度額

1.農業近代化資金をはじめとする制度資金(以下「特定資金」という。)
⇒ 各制度資金の要綱に定める額まで
(例)農業近代化資金借入限度額 個人農業者1,800万円

2.上記①以外の資金(以下「一般資金」という。)
⇒ 各種資金の債務保証要領に定める額まで
(例)プロパー資金借入限度額 個人農業者5,000万円
(JAアグリマイティー資金)

無担保無保証人(※1)の限度額 (いずれも本借入予定額を含む)

認定農業者 (※2)

保証資金 個人限度額
(万円)
法人・団体
限度額(万円)
備考
特別準備金対象資金の合計額 3,600 7,200 法人団体の場合は、構成農家全部もしくは一部の連帯保証が必要です。
一般資金保証残高の合計額 3,600 7,200 保証残高の合計額を目安とします。

認定農業者以外

保証資金 個人限度額
(万円)
法人・団体
限度額(万円)
備考
特別準備金対象資金の合計額 3,000 6,000 法人団体の場合は、構成農家全部もしくは一部の連帯保証が必要です。
一般資金保証残高の合計額 3,000 6,000 保証残高の合計額を目安とします。

(※1)保証人の徴求にあたっては、経営者保証ガイドラインに基づき、所定の要件を将来に亘って充足すると見込まれる等の場合には、経営者の意向等も確認したうえで、連帯保証人を必要としない可能性を検討することとしております。
(※2)認定農業者とは、「農業経営改善計画」を作成して市町村長の認定を受けた農業者の方です。